久しぶりのシティバンクです。
2010年にシティバンクのeセービング口座を開いてから、5年が経過していました。
シティバンクには100万円をプールしておいて、コンビニでおろしたり、海外送金のときに使おうと思っていました。
しかし、4年以上現金の出入金がなかったのです。

シティバンクの画面にはログインでき、残高も照会できます。
しかし、国内振込、海外送金となると、
「口座が休眠状態なので、カスタマーセンターに電話してください。」とのメッセージがでます。
試しに、キャッシュカードでの引き出しを行いましたが、こちらも「お取引できません。」
仕方なく、カスタマーセンターに電話し、休眠状態を解除してもらいました。
この作業は電話一本で完了し、その瞬間から国内振込ができるようになりました。
カスタマーセンターのひとに聞いてみると、2年以上取引がないと、口座をロックしてしまうそうです。
シティバンクの現金を、楽天銀行に移動し、今後は有効に活用することにしました。
自分の資産を自由に動かせないって、とても不便ですから。
2010年にシティバンクのeセービング口座を開いてから、5年が経過していました。
シティバンクには100万円をプールしておいて、コンビニでおろしたり、海外送金のときに使おうと思っていました。
しかし、4年以上現金の出入金がなかったのです。

シティバンクの画面にはログインでき、残高も照会できます。
しかし、国内振込、海外送金となると、
「口座が休眠状態なので、カスタマーセンターに電話してください。」とのメッセージがでます。
試しに、キャッシュカードでの引き出しを行いましたが、こちらも「お取引できません。」
仕方なく、カスタマーセンターに電話し、休眠状態を解除してもらいました。
この作業は電話一本で完了し、その瞬間から国内振込ができるようになりました。
カスタマーセンターのひとに聞いてみると、2年以上取引がないと、口座をロックしてしまうそうです。
シティバンクの現金を、楽天銀行に移動し、今後は有効に活用することにしました。
自分の資産を自由に動かせないって、とても不便ですから。
スポンサーサイト