fc2ブログ

カブシキ!

  • 2015/05/15(金)
  • 香港ドルを日本円に変える YJFXの利用 現渡

    自分用として。

    HSBC香港から、日本への送金先はYJFXを指定しています。

    YJFXの口座には、香港ドルとして到着します。
    この香港ドルを日本円に変換するときは、YJFXの現渡を利用します。

    YJFXの現渡し2015.
    (YJFXのトレード画面より)

    1. 左のバーから、「通貨の交換(現受・現渡)」をクリック

    2. 新規注文画面で、
    香港ドル/日本円の 「売り」を注文する
    (数量は、60000くらいにすると、93万円くらい。)

    注文画面の例 この場合は指値注文
    20150515YJFXの注文画面香港ドル円


    3. 通貨の現渡
    注文が成立したら、通貨を現渡する。
    香港ドル → 日本円に変換される。 (手数料ゼロ)

    4. 出金依頼をすると、登録した銀行口座で日本円を受け取れる
    (わたしの場合は楽天銀行口座)


    以上の方法が、HSBC香港から日本へ送金する際(香港ドル から 日本円)に、一番手数料がかからない方法です。
    スポンサーサイト



  • 2014/08/08(金)
  • 2014/08/08 やっときた豪ドル安

    FXは遊び程度しかやらないと決めているのです。
    ただ、豪ドルという通貨はスワップポイントも高く、面白いのでときどき売買しています。

    ここ数ヶ月は豪ドルは96円台をウロウロしていました。
    これは明らかに高すぎると思い、ちょくちょく豪ドル売りのポジションを作っていました。

    豪ドル売り、20万ドルを抱えたまま、豪ドルが94.00円まで安くなるを待っていました。

    今日、豪ドルが急落。

    20140808豪ドル

    めでたく利益を確定できたので、ここに記しておきます。

    約25万円の利益を確定しました。

    このポジションを取っていたのは、高すぎる日経平均がいつか暴落するだろうとの予想のもと、
    保険としてだったのです。

    8月8日の前場だけで、日経平均は455円の下落。
    わたしのポートフォリオも大打撃をうけています。

    FXで日経平均下落のリスクをヘッジしていたわけですが、、
    思ったよりも日経平均の下げが大きくて、赤字になりました。

  • 2011/03/19(土)
  • 1ドル77円台。2011年3月17日から18日にかけてのUSD/JPYの動き。記録用。

    東日本大震災から6日目の3月17日木曜日。
    USD/JPYは歴史的な動きをみせました。
    震災から復興のため、JPYが必要となった日本が世界から資金を引き上げ、生命保険各社も保険金の支払いのためにJPYを用意したとの説明で、以下のグラフのような動きを見せました。

    これを見越した世界の投資家たちが円を買い、円高に加速がかかります。ついに戦後最高値の1ドル77円台を記録します。


    明けて18日金曜日。ロイターの記事より。

     [東京/ニューヨーク 18日 ロイター] 7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が円高阻止に向けた協調介入で合意したことを受け、主要中央銀行は18日、円売り介入を実施した。
     G7が協調介入を実施したのは、誕生したばかりのユーロ支援に回った2000年以来。
     日銀は大規模な円売り・ドル買い介入を実施。ドルは17日につけた過去最安値の1ドル=76.25円から、一時81.98円まで急反発した。その後は81円を下回る水準まで押し戻されているが、心理的に重要な節目とされる80円の水準は上回って推移しており、協調介入が一定の効果を上げたことが示された格好となった。

     トレーダーによると、日銀だけで推計250億ドル以上のドル買い介入を行った。関係筋がロイターに対し明らかにしたところによると、日銀はドル買い介入で市場に供給した円を吸収せず、不胎化しない方針。



    個人的は政府の為替への介入には反対ですが、こういう状況では致し方ないのでしょうか。

    3月17日から18日にかけてのUSD/JPYの動きを記録しておきます。


    3月17日から18日にかけての為替への動き



    その後、また円高方向に動きます。
    果たして為替介入は必要なのでしょうか。
    ミルトン・フリードマンが生きていたら、彼の意見を聞いてみたいところです。

  • 2011/03/06(日)
  • FXプライム コース選択 自分用。

    自分用。

    FXプライムで、コース選択をいつも迷うので。

    迷うたびにFXプライムのHPに検索に行ってしまうのが面倒なので、自分のとこに。

    FXプライムのコース選択

  • 2010/12/09(木)
  • FXプライムの口座開設キャンペーン お金が振込まれました。

    以前よりお伝えしている、FXプライムのキャンペーン。

    ついにお金が振り込まれました。
    ↓のキャンペーンです。

    FXプライムのキャンペーン 2010年9月エントリー



    苦節、2ヶ月。
    たくさんの道のりを経て、ついに48000円が振り込まれました。

    ありがとうございました。

    FXプライムのキャンペーン 2010年12月お金が振り込まれました


    机に座って、パソコンで取引するだけでお金をもらえるって。。すごい時代ですね。

  • 2010/11/23(火)
  • 朝鮮情勢が悪化すると、円は安くなる。

    2010年11月23日、北朝鮮が韓国を砲撃したという報道が流れました。
    時間は午後の2時から3時にかけて。
    このとき、丁度ドル円のチャートをみていた僕はびっくりしました。突然円安に動いたからです。

    産経新聞より。
    23日午後2時35分ごろ、韓国が海の軍事境界線と定める北方限界線(NLL)に近い韓国西方沖の延坪(ヨンピョン)島と周辺の黄海水域に、北朝鮮側から砲撃があり、50発以上が着弾、多数の民家が炎上した。韓国軍が応戦し南北双方で交戦となった。交戦で韓国軍兵士2人が死亡、兵士や住民20人が重軽傷を負った。韓国側は、警戒水準を最高度に引き上げ、北朝鮮に対する警戒を強めている。


    その時のドル円のチャート、15分足です。

    2010年11月23日北朝鮮

    世界からみると、われわれの住む日本は、朝鮮に近いため、「円は危険」と見做されるようです。
    急に円安に動いています。

    そして情報が集まって来て、情勢が分かってきた19時くらいには、もとの為替水準に戻っています。

    今後また朝鮮情勢が悪化するようなことがあると、円を売ることで利益が得られそうです。
    未来の為に、ここにメモしておきます。

  • 2010/11/21(日)
  • くりっく365のキャンペーン プレゼントが届きました。

    以前にお伝えした、スター証券くりっく365のキャンペーン。

    プレゼントが届きました。
    くりっく365のプレゼント到着

    10000円のVISAギフトカードと、1500円のクオカです。

    ありがとうございました。


    「為替24」のほうも同じ内容のプレゼントが届く予定です。
    またご報告します。


    11月22日追記。

    為替24から、上の画像と全く同じVISAギフトカードとクオカードが届きました。

    これで、スター為替証券の口座開設キャンペーンでいただけるものは全部いただいた事になります。
    ありがとうございました。

  • 2010/11/14(日)
  • ダイヤモンドZAiのデモトレ王決定戦!に参加 結果発表

    先日、この記事でお伝えしたダイヤモンドZAiのデモトレ王決定戦!


    500万円のバーチャルマネーを、一定期間にどれだけ増やせるかのコンテストです。

    結果発表がありました。

    マネックス最終結果

    50位のひとでも、500万円以上の利益が出ています。
    500万円の元手で、500万円の利益ってことは、200%以上の投資効率です。
    すごい。。

    一位のひとなんか、利益だけで1800万円ですからね。。
    気が遠くなりそうな値です。


    かくゆう僕は、結局
    +100万円くらいで終了しました。辛うじてマイナスにならずに済みましたが、、
    全然ダメな成績でした。


    しかし全国にはスゴイ猛者が居ますね。

    FXのリスク管理は非常に難しいと思います。もっと勉強すれば、FXの奥深さが分かってくるかもしれません。

  • 2010/11/02(火)
  • Oh! FX 口座開設のキャンペーン 住信SBIネット銀行 お金をいただきました。

    以前にお伝えした、住信SBIネット銀行のOh!FX口座開設キャンペーン。

    手始めにやってみたキャンペーンですが、見事に3000円の振込が実現しました。

    ネットローンの利息、FXのキャッシュバック

    下の段です。
    きちんと3000円が振込まれています。

    ありがとうございました。

    しかし、Oh!FXは単独で口座解約できないんですね。

    Oh!FX取引

    気にせずに、しばらく置いておこうと思います。

  • 2010/11/02(火)
  • サイバーエージェントFX 口座開設キャンペーン 外貨ex お金が振り込まれました。

    口座開設キャンペーンに参加していた、

    サイバーエージェントFX、無事に、
    1. 口座開設。
    2. 200万円の入金。
    3. 1万通貨単位の取引。

    を完了させたため、本日、キャンペーンの2万円が振込まれました。

    サイバーエージェントFX外貨EX2万円


    200万円を数日預けておくだけで、1%の利子がもらえました。
    年利に直すと、300%以上はあると思います。

    スゴイ!

    しかも、サイバーエージェントFXの外貨exは口座開設が目的ではなく、
    外貨両替でいま一番使える会社、が目的で口座開設しています。

    この記事にある、外貨獲得、海外送金のために必須の口座なのです。

    非常に有用な口座です。
    サイバーエージェントさん、ありがとうございました。

    Top|Next »

    HOME

    名無し

    管理人: 名無し
    住所:
    年齢:30歳代
    投資:株主優待
    趣味:

    株ブログ 株主優待へ
    病気ブログ 医者・医師へ

    月別アーカイブ