いや、ホント知りませんでした(笑)
貸株という制度。
カデブさんの、Tweetではっと気が付かされて、この制度のことを知りました。
調べてみると、楽天証券での貸株は非常に使いやすくて、
それでいてリスクがなくて、ちょっとのリターンはありそうでしたので、始めてみることにしました。
以下、楽天証券のサイトより。




わたしは、長期保有投資家を自負しておりますので、この制度を利用しない手はありません。
さっそく、楽天証券のサイトにログインして、貸株の制度を開始しました。
このブログで経過を報告していきます。
貸株という制度。
カデブさんの、Tweetではっと気が付かされて、この制度のことを知りました。
おはようございます♪
— カデブ@株主優待 (@kabudeodebu) 2017年10月8日
貸株についてブログに書きました☆
貸株をやってみようという方に少しでも参考になればと思ってます。あと自分の貸株料も公開!
貸株で地味に稼ごう☆ - 株主優待おデブ日記 https://t.co/iEiyg0K2Ee
調べてみると、楽天証券での貸株は非常に使いやすくて、
それでいてリスクがなくて、ちょっとのリターンはありそうでしたので、始めてみることにしました。
以下、楽天証券のサイトより。




わたしは、長期保有投資家を自負しておりますので、この制度を利用しない手はありません。
さっそく、楽天証券のサイトにログインして、貸株の制度を開始しました。
このブログで経過を報告していきます。
スポンサーサイト