fc2ブログ

カブシキ!

  • 2018/01/17(水)
  • ZANONE / CHIOTO スタンドカーディガン 購入

    久しぶりに服の話題を。

    ZANONE のニットは、以前から欲しかったのですが、
    いつもジョン・スメドレーに手を出してしまい、ZANONE童貞を卒業できないままでいました。

    2018年1月、思い切ってZANONE/ CHIOTO スタンドカーディガン

    を購入しました。

    ZANONECHIOTOカーディガン

    あまり他のひとが選ばないような、深緑のカラーを選択しました。
    このカーディガンは、かなりタイト目に着て、下の服とのレイヤーを楽しむのが良いとされています。
    パンツも細めで、パンツの丈は短め(笑)

    全体的にタイトにまとめるのが吉だと思います。

    ※参考画像
    ZANONECHIOTOカーディガンコーディネート

    自分はこんなにスマートではありませんが、
    この冬、ZANONE童貞を卒業して、ぬくぬくライフを堪能します。
    スポンサーサイト



  • 2018/01/17(水)
  • Crucianiのタートルネック 

    Crucianiのタートルネックを購入しました。

    ZANONEに引き続き、
    Cruciani童貞も卒業しました。

    タートルネックは、コットンなら、SUNSPEL、
    ニットならジョン・スメドレーと決めていたのですが、この度すこし浮気をして、Crucianiを購入しました。

    Cruciani タートル2018


    Cruciani タートル20182

    上質のニットで、薄手です。
    ジャケットのインナーにぴったりです。

    最近は、ジレを着るようになったので、タートルネックの上にジレを重ねて、
    ジャケットを着るようにしています。

  • 2016/10/05(水)
  • adidas STAN SMITH 緑 ベルクロ購入

    大学生のとき、とても貧乏でした。
    親からの仕送りがもらえるような環境ではなかたので、生活費を自分で稼いだり、アルバイトをしたり、パチスロで稼いだり。

    とにかくお金には苦労した学生時代でした。
    そんな大学生のときに、安く買ったadidasのSTAN SMITHを履いていたのを思い出しました。
    ほとんど靴をもっていなかったので、毎日のようにSTAN SMITHを履いて、ボロボロにしていた記憶があります。

    あれから20年以上経って、わたしは社会人になり、給料をもらうようになりました。
    自分の生活費を自分で十分に稼げる身分になりました。

    投資を始めてからお金に余裕が出てきました。同時期に給料も増えてきて、生活にも余裕が出てきます。

    学生のときに買えなかった服が簡単に買えてしまいます。
    最近では、イタリアの高級ブランドと言われるようなジャケットやシャツも難なく買えてしまいます。

    偉くなったものです。


    そんななか、初心に帰るべく、STAN SMITHを購入しました。

    STAN SMITHベルクロ

    大学生のときは、紐のSTAN SMITHだったように記憶していますが、
    20年後のいまは、STAN SMITHのベルクロにしました。
    20年前と変わらない履き心地と、ダサいフォルム。

    あの時の、貧乏のときの気持ちに戻って、
    初心に戻って、

    また投資家として成長したいと思いました。

  • 2016/03/31(木)
  • リーバイス501XX リンスカラー 購入 W28

    今さらですが、リーバイス501XXのリンスカラーデニムを購入しました。

    昔はワンウォッシュと呼んでいましたが、一度だけ洗って糊を落としたデニムを最近はリンスカラーというのだそうです。

    20160リーバイス 20160331

    大学生の頃に501を買って、生の状態から育てて、色を落としていった経験があります。
    その再現をしようと思っています。

    ウエストサイズは28、最小サイズです。
    このサイズが入る体形を維持しようと努力しています。

    501は昔に比べて、とてもタイトになった印象です。
    特に膝から下、裾あたりはかなりすっきりして、今風になっています。スキニーに近い感覚で履くことができます。

    しばらくは濃紺の色合いを楽しみます。

  • 2016/03/02(水)
  • トリッカーズ 再度購入 ダイナイトソール サイズは8

    以前にお伝えした、トリッカーズ。

    一度は、履きつぶして、トリッカーズを持っていない状態が何年かありました。
    久しぶりにトリッカーズを履こうと思い、ダイナイトソールのトリッカーズを再度購入しました。

    トリッカーズダイナイトソール201602

    トリッカーズ カントリーブーツ
    サイズ8 アウトソール31.5cm 幅11.6cm

    色はダークブラウンにしました。

    以前のような明るいろが履ける年齢ではなくなったので、渋い色を選択しました。
    ソールは、ダイナイトソールです。


    トリッカーズダイナイトソール201603

    サイズ表記は、8.5に見えますが、実際には8のものです。
    トリッカーズダイナイトソール201601


    まだまだ寒い日が続くので、3月はトリッカーズは履いて、元気に過ごします。
    ダイナイトソールは、耐久性もよく、滑りにくいので非常に良いです。オススメです。

  • 2015/11/02(月)
  • ホワイトハウス・コックス 財布購入 2015年11月

    ホワイトハウス・コックスのベルト

    ホワイトハウス・コックスの名刺入れ

    以前より、ホワイトハウス・コックスを愛用しています。

    2015年11月、財布を購入しました。

    黒の三つ折の財布です。
    重厚な箱に入っております。定価は33000円です。
    あるルートから、安く手に入れることができました。
    ホワイトハウス・コックス 20151102 (1

    見た目は、黒の普通の三つ折の財布です。
    ホワイトハウス・コックス 20151102 (2)


    内部のレザーはカーキ色になっており、お札入れ、カード入れ、コインポケットが程よく配置されています。
    ホワイトハウス・コックス 201511023


    ホワイトハウス・コックスは、経年とともにいい味がでてくるので、じっくりと育てていきたいです。
    2015年11月購入した財布がどうなっていくか、このブログでレポートしていきます。

  • 2015/10/28(水)
  • BARBA ダンディライフ 

    バルバのカジュアルライン“ダンディライフ”。

    以前から欲しいと思っていた、バルバのダンディライフを購入しました。
    size 37です。

    バルバダンディライフ2015年10月23日

    襟のサイズ感と、爽快感がすごいですね。
    第二ボタンまで開けて着るのが良いみたいです(笑)

    完璧に着こなせるような体型を作るように頑張ります。

    定価は30000円以上のこのシャツ。15000円でGETしました。大事に着ていきます。

  • 2015/10/10(土)
  • new balance M998 購入

    M1500


    M1300

    歴代のnew balance 4桁シリーズを売ってしまい、手元にnew balanceのシューズがない状態でした。

    最近、new balance熱が再燃し、以前より欲しかったM998Made in USAを購入しました。
    new balanceの3桁シリーズを買うのは、996以来で、15年ぶりくらいになります。

    色は一番オーソドックスなGrayにしました。

    NB998 201510 (6)

    NB998 201510 (7)
    後ろからのフォルムで、後ろの外側にワンポイントの青が入っているところが好きです。


    NB998 201510 (8)
    ソールにはABZORBが採用されており、他のモデルに比べて、クッション性が抜群に良いです。
    現在この998を履いた状態で、この記事を書いています。
    足の感触が心地よいです。


    NB998 201510 (4)

    この冬に大活躍してくれそうなNBです。
    末永く、綺麗に使えるように大事にしていきます。

  • 2014/05/20(火)
  • ルイジ・ボレッリ ルチアーノ購入

    シャツの最高峰、ルイジ・ボレッリのルチアーノを購入しました。

    以前より憧れていたブランドです。イタリア製。
    中でもこのルチアーノは、ドレスシャツの最高傑作として、たくさんのファンをとりこにしています。

    1-20140515 (1

    ホワイトはとても重宝します。
    どのようなシーンでも着れるのが助かります。

    1-20140515 (3)

    首周りのサイズ、37は希少です。
    わたしのように首が細いひとは、38だ首がブカブカになってしまい、カッコ悪いのです。

    1-20140515 (2)

    フィッティングはこんな感じ。
    胴回りも緩すぎず、キツ過ぎずでいい感じです。

    ルチアーノ、永く愛用していきます。

  • 2014/05/09(金)
  • パラブーツ シャンボード購入 Paraboot CHAMBORD

    もう何年も買おうかと悩んでいた、パラブーツシャンボードを買いました。
    安い買い物ではないので、どこで買うか、個人輸入するのか、いろいろと悩んだ挙句に購入しました。

    ちゃんとした靴を買うのは、Church以来です。

    パラブーツシャンボード (2)

    色はチョコで、シューレースは緑に変更。
    毎年、梅雨の季節に履く靴を悩み、雨でもガンガン履ける靴が欲しかったことが今回購入の決め手でした。
    ソールがラバー製で、雨に強く、耐久性もあるとの評価ですのでこれからの梅雨に活躍してくれそうです。

    Uチップですので、カジュアルでも使えますし、もちろんフォーマルでも使えます。
    恐らく使い勝手の良い靴だと思いました。

    Uチップで、ソールが厚く、もっさりするかなあと思っていましたが、履いてみると意外とスリムでスマートな印象でした。

    パラブーツシャンボード (1)


    2014年4月に購入。
    大事に履いていきます。

    Top|Next »

    HOME

    名無し

    管理人: 名無し
    住所:
    年齢:30歳代
    投資:株主優待
    趣味:

    株ブログ 株主優待へ
    病気ブログ 医者・医師へ

    月別アーカイブ